第66回建材情報交流会を開催
2025.10.27
第66回建材情報交流会を開催!
10月21日、大阪市中央公会堂で第66回目となる建材情報交流会を開催しました。
設計、建築、建材などの関係者80名にご出席いただきました。ご多忙のところ多数のご参加をいただき誠にありがとうございました。
会の冒頭、主催者を代表し日本建築材料協会技術委員会の田河寿一委員長が挨拶いたしました。
続いての基調講演には橋口新一郎氏 (㈱橋口建築研究所 代表取締役、大阪芸術大学・近畿大学非常勤講師、優良製品・技術表彰選考委員[公益社団法人 大阪府建築士会])をお招きし、「にほんの あらたな てしごと」をテーマにご講演いただきました。
▶️経済産業省 製造産業局長賞
「難燃WOOD塗るだけ」(大成建設㈱、大日本塗料㈱、信越化学工業㈱、越井木材工業㈱)
▶️国土交通省 住宅局長賞
「ガラス用遮熱コーティング【ZEROCOAT】」(㈱ZERO)
▶️優秀賞
「Archi Design」(パナソニック㈱ エレクトリックワークス社)
「ホールドワン 省施工吊りバンド『SST』」 (因幡電機産業㈱)
「ALTRAIL」 (TSUGI DESIGN合同会社)
「イノベーションプルーフRR」 (ロンシール工業㈱)
▶️特別賞
「Life Assist2」 (㈱LIXIL)
「たよレールSOTOE/MOTOE PJ」 (マツ六㈱)
「KALuVER (カルバー)」 (㈱ライフアートプランテック)
「手摺一体型太陽光パネル『ソーラーレール』」(㈱東急コミュニティー/日栄インテック㈱)
講演会終了後に講師もご参加いただき懇親会が開かれました。来年の優良製品・技術表彰にぜひトライしたいとの声も聞かれるなど活発な交流が行われました。
日本建築材料協会では、これからも建材情報交流会や優良製品・技術表彰の開催を通じて、建材・住宅設備の技術・品質の向上と業界発展に寄与してまいります。

