-
2025年9月11日
【会員NOW】「OSAKA FUORI SALONE(オオサカフォーリサローネ)」が高島屋大阪店や大阪市内のショールームなどで開催されました!
当協会会員企業も参加しました! (レポート)建築やものづくりに関わる企業が参加し、 “アート性の高い暮らしを潤すモノやコト”の魅力に溢れたインスタレーションに出会える街めぐりイベント「OSAKA FUORI SALONE 2025」が9月10日から16日まで開催されました。「陶酔するライフスタイル」をテーマに、高島屋大阪店をはじめ、大阪市内各所の関連店舗やショールーム、施設、ギャラリーなどを会場にして、多彩な展示や体験プログラム、ステージイベントが行われました。
「都市型デザインイベント」として日本で初開催となる同イベントでは、建築家の永山祐子氏をイベントディレクターに迎え、建築やデザインの枠を超えて、豊かな文化を発信しています。永山祐子氏は夢洲で開催されている「大阪・関西万博2025」の「ウーマンズ パビリオン」と「パナソニックグループパビリオン『ノモの国』」を手掛けたことでもよく知られる建築家です。大阪・関西万博の大屋根リングやパビリオン、デザイナーズトイレなど建築やデザインが話題となることも多いなか、本イベントへの期待も高まっています。
本イベントの一番の特徴は髙島屋の特設会場だけではなく、参加企業各社のショールームや参加企業とコラボする飲食店や特典を提供するショップなど、街全体をイベント会場ととらえ、盛り上げていこうとしていることです。
主催するOSAKA FUORI SALONE実行委員会では街全体がデザインイベントで盛り上がるイタリア・ミラノの「FUORI SALONE」に続く、日本版としての定着を目指しており、「FUORI SALONE」の情報発信プラットフォーム「Fuorisalone.it」の公式賛同も得ています。本年度の開催を出発点に、今後は定期開催を重ねながら、「OSAKA FUORI SALONE」を国際的なデザインイベントへと育てるとともに、地域の振興、活性化にも寄与していきたい考えとのことです。
本イベントには日本建築材料協会の会員企業も多く参加しました。会員各社のデザイン性に富んだ製品が展示されるとともに、素材の美しさを活用してインテリアや小物などを制作するなど新しい試みも披露されていました。日本初開催の本イベントに参加した会員企業各社の展示や取り組みをレポートしました。「OSAKA FUORI SALONE」は日本初の都市型デザインイベント
ケイミュー株式会社
外装材メーカーのケイミューはセメントの質感を生かし、一枚として同じものがない素材「SOLIDO」を展示、屋根や外壁に加え、内装材としての魅力をアピールしていました。また、建築の枠を超えて、家具・生け花や陶芸作品の敷台・コースターなどに加工された製品も展示し、可能性の広がりを提案していました。
セメントの質感を生かした「SOLID0」を展示 一枚として同じものがないのが特徴だ 敷台やコースターへと可能性が広がる 株式会社平田タイル
タイルや建材・住宅設備を扱う平田タイルはクラフトタイルBISCUITシリーズを“飾る”という視点で再構築した《Framed BISCUIT》を展示。建材の枠を超えた、新しいタイルの楽しみ方を提案していました。素材感や手仕事の風合いを生かしたタイルを、家具職人が一点ずつ丁寧に仕立てたフレームに収めて展示し、“飾るだけ”でも空間を豊かに演出するタイルの魅力をアピールしていました。
タイルを“飾る”ことで魅力をアピール 空間を豊かに演出する「Framed BISCUIT」 新しいタイルの楽しみ方を提案 中井産業株式会社
総合木工メーカーの中井産業は日本の伝統的な建具である障子の可能性をアピール。同社の建具ブランド「KITOTE」は空間との一体感を追求することで、障子を暮らしの中で生きる日本の文化として残せるよう、提案していました。 「真田紐」を蝶番に利用し、左右どちらにも展開できる屏風の新製品も展示されていました。
吊られた障子に新鮮味を感じる 新製品は左右どちらにも展開できる屏風 屏風の蝶番には「真田紐」を使用 株式会社ユニオン
ユニオンが手がける砂型鋳物のドアハンドルは独特の触感が魅力です。その感動を、体験できるワークショップを開催しました。錫本体にやすりや文字入れといった加工を施して、世界に一つだけのオリジナル表札を制作できる「感性光る、鈴の表札づくりワークショップ」を実施しました。
「OSAKA FUORI SALONE 2025(オオサカフォーリサローネ)」◆会期:9月10日(水)~16日(火) ◆参加費:無料(一部有料プログラムがあります) ◆会場:(特設会場)高島屋6F・7F(サテライト会場)参加企業各社ショールームなど ◆参加企業(順不同):SANEI株式会社、株式会社ユニオン、富士工業株式会社、ケイミュー株式会社、株式会社平田タイル、ローランド ディー.ジー.株式会社(共同エントリー:株式会社乃村工藝社)、株式会社アダル大阪支店、中井産業株式会社、株式会社メルクマール、高島屋大阪店 「OSAKA FUORI SALONE」ホームページ:https://osakafuorisalone.com/2025/